【古儀茶道藪内流お家元見学会 11月18日 13時~】

【古儀茶道藪内流お家元見学会 11月18日 13時~】
一般には原則非公開となっております古儀茶道藪内流お家元の茶室・庭園の貴重な見学会です。お庭からの見学となりますが、古田織部から流祖・藪内剣仲に託された茶室「燕庵」(重要文化財)も見学できます。
ご提供予定時期:2024年11月18日 13時から
残り販売数
0
¥15,000 15000 JPY (税込)
支援終了

このリターンについて

  • 【古儀茶道藪内流お家元見学会 11月18日 13時~】

  • 一般には原則非公開となっております古儀茶道藪内流お家元の茶室・庭園の貴重な見学会です。お庭からの見学となりますが、古田織部から流祖・藪内剣仲に託された茶室「燕庵」(重要文化財)も見学できます。
  • 藪内家は西本願寺の門前町の一角、京都市下京区西洞院通正面下ル西側にあります。
    通りに沿って建つこの表門や高塀は、古田織部の堀川屋敷から移したものと伝えられ、武家風の格式を漂わせています。
  • 見学会では、お家元の主座敷である「緝熈堂(しゅうきどう)」で薄茶をいただくとともに、燕庵や露地、利休居士から相伝の祝いとして贈られた茶室「雲脚」などについてもご説明いただきます。
  • 日時:11月18日 13時~14時
    集合場所:西本願寺御影堂門前に12時30分集合
     ※西本願寺の2つの門のうち、南側の大きい方の門です。西本願寺について、15分程度説明させていただいた後、徒歩で移動します。

このプロジェクトの他のリターン

亡き友のお寺の茶室を移築し、茶の湯を通じて仏教や日本の文化に親しむ拠点をつくりたい

 3年前に亡くなった友のお寺から、お茶室の移築の話をいただきました。お茶室の移築は、私がかねて取り組んでまいりました、茶の湯を通じて仏教に親しんでいただく活動にピッタリ合ったものです。重ねて来年1月17日は、阪神淡路大震災から30年を迎えます。家屋が倒壊し、庭もなくなってしまいましたが、少しずつ復興し、残された空き地はあと一つ。この場所にお茶室を移築し、震災復興にひと段落をつけるとともに、さらなる活動の拠点にしたいと願っています。