寺子屋コース | 写経会(2026.5.9 16:00枠)

寺子屋コース | 写経会(2026.5.9 16:00枠)
方丈庭園の景色とともに遊学を楽しむ「寺子屋コース」。 写経を通じて勝巖院の歴史にふれた後、方丈庭園でゆっくりとお過ごしいただくコースです。
ご提供予定時期:2026/5/9(土)
残り販売数
12
数量選択
¥12,000 12000 JPY (税込)

このリターンについて

  • 1. 写経体験

  • 女人往生(女性の救済)をルーツにもつ当院の歴史に触れていただきながら、仏の住む西方浄土の美しさについて説く『阿弥陀経』の一部を写経いただきます。
    _______
  • ◉ 日時:2026.5.9(土) 16:00〜17:00
    ◉ 会場:勝巖院(京都市上京区稲葉町472)
  • ◉ 注意事項
    ・三部制(13:00〜14:00 / 14:30〜15:30 / 16:00〜17:00)で各回12名のご対応になります
    ・16:00〜17:00以外の時間帯をご希望の方は別ページよりお申し込みいただけます
  • 2. 庭園拝観

  • 写経後は方丈庭園を眺めながらゆっくりとお過ごしいただきます。
  • 3. 勝巖院 境内ツアー

  • ご拝観いただいた際に、住職による境内ツアーを実施します。
  • 4. 芳名録への記帳とお礼のメール

  • お名前を芳名録に記帳し、本堂に奉納させていただきます。 また、感謝の気持ちを込めて、住職よりお礼のメールをお送りさせていただきます。
  • 勝巖院へのアクセスはこちら

このプロジェクトの他のリターン

京都・市中のかくれ寺に「みんなのよりどころ」となる日本庭園をつくる

 京都の街中で約400年にわたり続く勝巖院(浄土宗)は、地域にひらかれたお寺づくりを目指し、このたび本堂と方丈の庭園を一体的に修復します。荒れた庭を一度解体しながら、現在のかたちがつくられてきた背景を読み、その上にお寺と地域の歴史を編みなおすことで、いま・これからを生きる人々の「よりどころ」となる庭へと再構成を図ります。みんなのお寺のためのみんなの庭づくりにご支援・ご参加をお願いいたします。