このリターンについて
-
1. 華道教室「庭と花」
- 初心者から中級者まで楽しめる、座学+実践形式の華道教室。
お寺の歴史的背景や方丈庭園の景色を交えながら、華道のルーツにあたる「供花」や、時代ごとに変遷してきた「花の立て方」について講義形式で学びます。その後、江戸時代に床の間文化として確立された「生花 / せいか」をベースに、講師の手ほどきを受けながら実際にお花を入れていただきます。
_______ - ◉ 日時:2026.6.6(土) 13:30〜17:00
◉ 会場:勝巖院(京都市上京区稲葉町472) - ◉ プロフィール
織田 慶純 / ODA KEIJUN
庭師、華道家(桑原専慶流)。
2002年に庭師修業と同時に、桑原専慶流に入門。庭師と華道家としての経験や技を組み合わせながら、自然観察・作庭・いけばなをリンクさせた表現を志す。江戸時代に成立した古典様式「生花」を愛好する華道家グループ「五葉舎」でも活動。 -
-
2. 勝巖院 境内ツアー
- ご拝観いただいた際に、住職による境内ツアーを実施します。
-
-
3. 芳名録への記帳とお礼のメール
- お名前を芳名録に記帳し、本堂に奉納させていただきます。 また、感謝の気持ちを込めて、住職よりお礼のメールをお送りさせていただきます。
-