COMING SOON! 近日公開予定のプロジェクト

【限定20・8月1日締切】祇園祭セット

【限定20・8月1日締切】祇園祭セット
京都三大祭りのひとつ、祇園祭に欠かせない厄除けちまきと扇子、手ぬぐいのセットをお届けします。7月の祇園祭中だけの限定20セットです。お早めにお申し込みください。
ご提供予定時期:2025年11月下旬

\公開通知を受け取ろう/

「お気に入り」に登録すると、プロジェクトが公開された際にメールで通知を受けることができます。

このリターンについて

  •  祇園祭の宵山では町の辻々に山や鉾が立ち、祇園ばやしが人々を迎えます。日が落ちると山や鉾の駒形提灯が灯り、ちまきやお守り、記念の品々が町内の人々によって授与されます。その際には「○○のお守りはこれより出ます。常は出ません今晩限り。ご信心の御方様は受けてお帰りなさいましょう。ろうそく1丁献じられましょ。ろうそく1丁どうですか~。」と元気よく歌われています。その歌声は祇園ばやしと共に路地の奥まで届きます。そんな宵山をそぞろ歩いていただいているような返礼品をご用意しました。
  • 山鉾の厄除けちまき

  •  厄除けちまきは宵山になると各山鉾の会所で授与される祇園祭に欠かせないものです。今年作られたものです。山鉾の指定はできません。どこの山鉾のちまきがお手元に届くか、お楽しみにおまちください。
  • 祇園祭扇子

  •  扇面に山鉾が描かれ、余白が多く涼感のある京扇子です。山鉾の指定はできません。どこの山鉾の扇子が届くかお楽しみにお待ちください。
  • 祇園祭山鉾手ぬぐい

  •  祇園祭山鉾連合会の木村幾次郎理事長がデザインした山鉾名が染め抜かれた日本手ぬぐいです。
  • お礼状

  •  京都市文化観光資源保護財団より、返礼品とともにお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
  • 寄附控除について

  •  本プロジェクトは寄附控除対象です。5,000円以上ご支援いただいた皆さまには寄付金控除証明書を送付いたします。この場合、特定公益増進法人への寄付として、確定申告の提出により税制上(所得税等)の優遇措置が受けられます。詳細は、お住まいの地域の税務署にお尋ねください。
     寄付金受領証明書は、2025年11月末までに発送を予定しています。証明書の名義は、原則としてご支援時に入力された宛名と住所となります。

このプロジェクトの他のリターン

【寄付型】五山送り火・大念仏狂言・剣鉾・六斎念仏、そして三大祭-京都の伝統行事・芸能を次代に繋ぎたい

 京都の町では、季節を彩る三大祭や五山送り火、六斎念仏、念仏狂言、山村では松上げや火祭など、豊かな伝統行事・芸能が地域の方々に守られ、受け継がれてきました。しかし、近年の少子高齢社会の到来、文化継承の意識の変化、地域の過疎化から、次世代への継承が難しく、規模が縮小してしまったり、やむを得ず中止となる行事もあるという現状が続いています。そうした状況を踏まえ昨年に引き続き、後継者育成を行う保存会等への助成と広く皆さまに関心を寄せていただける機会にしたいと、クラウドファンディングを実施します。