荒廃が進む京都三山の「東山」
1200年の文化育む「共生の森」に整備したい

このプロジェクトは2023/01/31に終了いたしました。温かいご支援、ありがとうございました。
Success
  • stars集まっている金額
    ¥5,721,000
    (目標 ¥5,000,000)
  • flag目標達成率
    114%
  • local_offer支援数
    402
  • watch_later残り時間
    終了しました
お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
 平安から続く京都の文化は、京都三山と密接に関わり育まれてきました。激甚化する自然災害や人と森の関係の希薄化により荒廃が進む京都三山のうち、私たちの活動フィールドである「東山」で、京都の文化を次世代に継承する森づくりを進めます。
    • 京都伝統文化の森推進協議会について

    •  京都の市街地は、東山、北山、西山の「京都三山」に囲まれています。京都三山は、いのちの源となる水や薪炭材などの資源をもたらし、麓では信仰空間が形成され、山紫水明の景観が人々の美意識を支えてきました。平安京以来、1200年の歴史と文化を育んできたといえます。
    •  しかし今、ゲリラ豪雨などの異常気象、シカによる食害や病害虫の被害などで、荒廃した場所が多くあります。さらに社会環境の変化で、十分に整備されていない森林も増えました。
    • (左)台風被害を受けた林内 (右)シカの食害を受けた林内
    • (左)ナラ枯れした森林 (右)手入れ不足の林内
    •  私たち「京都伝統文化の森推進協議会」は、京都の文化を支える京都三山が、いつの時代においても豊かで健全であり続けるよう、美しい景観に向けた森づくりや、森林の文化的な価値を発信する取り組みを続けています。

      ※京都伝統文化の森推進協議会は、地域と学識者、寺社、企業、行政等が参画し、2007(平成19)年に設立しました。
    • プロジェクトについて

    •  比叡山から伏見稲荷大社がある稲荷山に至る東山三十六峰の山々とその麓を範囲とする「東山」。このエリアには、室町時代の東山文化を代表する銀閣寺や修学院離宮、五山の送り火の一つの「大文字」、桓武天皇が築いた将軍塚、清水の舞台で有名な清水寺など、多くの名所・旧跡が連なり、多くの伝統と文化を育んできました。
    •  京都一周トレイルの東山コースや多くの登山道もあり、近年は京都の歴史文化を味わうことができるハイキングコースとしても、国内外から多くの人が訪れる場所となっています。
    • 【東山山頂公園展望台】
    •  しかし今、倒木や森林病害虫の被害を受けた箇所が少なくありません。高台寺の東側にあり、市内を一望できる「東山山頂公園展望台」の周辺の森林でも、うっそうと木々が茂り、林内は暗く、不法投棄も目立ちます。
    •  この状態を放置すれば、人々が山に親しみを感じなくなり、京都らしい山紫水明の景観も損なわれてしまいます。

       そこで、本プロジェクトは、この場所を起点に健全な森林に回復させ、人々との距離が再び縮まり、京都の文化を次世代にしっかりつなげる森づくりを進めたいと思います。
    • 森づくりの進め方

    •  当該地は、菊渓(きくたに)と呼ばれるエリアが隣接しており、かつては、晩秋に黄色い小さな花を数多くつけるキクタニギクが自生していました。江戸時代の後期の「花洛住吉図」にも「菊潤」「菊川」の地名が確認できます。
       しかし、現在は、暗渠化が進み、この一帯ではキクタニギクは絶滅しています。
    •  旧来の環境を取り戻すためにも、 今回、「生物多様性の回復」に重点を置きさまざまな植物を配置し、オオルリ、ホオジロ、シジュウカラ、クロツグミ、カケス、ヤマガラなどの野鳥を誘い、人々が自然を感じ、親しみの持てる森づくりを進めます。
       日当たりが良い南北の尾根沿いでは、高木を間引きし、かつて、たきつけの柴材として利用されていたモチツツジや五山の送り火の燃料として使われるアカマツなど、人々に親しまれ、京都の文化と密接に関わっている樹種を導入します。一方で、谷筋では、高木を残し、アオキ、カナメモチなどの低木やコジイの稚樹などを伐採し、林内の見通しを改善し、心地よく親しみを持てる森林空間を作り出します。
       なお、補植に当たっては、幹の成長等を予測して植栽位置を決定し、土地にあった苗木を日本古来の植栽法で植え付けます。
    •  除伐作業等で発生したカシ・シイなどは、近くの京都市動物園で、動物の餌等に利用していただきます。さらに、除伐材を活用した木工品や陶芸品を制作するなど、資源の有効活用に努めます。
    • 今後の取組

    •  森の「いのち」を守ることは、生き物が住みやすい環境を作り出すことです。それは、巡りめぐって、京都の文化を守ることに繋がります。
    •  将来的には、隣接する菊渓エリアや、使われなくなった遊歩道がある南側の森林までエリアを拡大し、より多くの人々に、さまざまな生物が育まれる森づくりに少しでも関心を持っていただけるよう取り組んでまいります。
    • 集まった資金の使い道

    • 集まった寄付は次の使途に使わせていただきます。

       ○ 枯損木、支障木の伐倒・搬出・整理
       ○ 地域性苗木(土地にあった苗木)の購入、植栽
       ○ 森づくり活動の普及啓発
    • リターンについて

    •  東山に足を運んでいただき、東山を五感で感じ・学び・楽しんでいただけるアドベンチャーツーリズム型のリターンのほか、除伐材を釉薬として染め上げた陶芸品や木糸を使ったオリジナルのエコバックなどの限定リターンを用意しています。
    • リスクとチャレンジ

    •  万が一、大規模な自然災害が発生した場合など、目標とする森づくりを遂行できない場合があります。あらかじめご了承ください。
    • さいごにメッセージ

    •  京都の文化は、人々が森を敬い、森を活かすことで育まれてきました。
       しかし今、森林病害虫やシカの食害に加え、年々激甚化する自然の脅威により急速に荒廃が進んでおり、これまで以上に早急な森づくりが必要な状況です。
       京都の森を再生することで、文化を未来へつなぐ-。京都の文化を守る森づくりに、是非ともご支援をお願いいたします。
    • 〈京都の森・人・伝統文化を結ぶキャラクター〉

    • 「くーりん」と「京だらぼっち」
    • 応援メッセージ

    • ツトム・ヤマシタ/Stomu Yamash’ta(音楽家)

    • 井上 章一(国際日本文化研究センター 所長)

    • 山極 壽一(総合地球環境学研究所 所長、前京都大学 総長)

    • 小松 和彦(国際日本文化研究センター前所長、文化功労者)

    • 田中 安比呂(賀茂別雷神社(上賀茂神社) 宮司)

    • 松山 大耕(妙心寺退蔵院 副住職)

    • 小川 勝章(植治 次期十二代(御庭植治株式会社 代表取締役))

    • 新川 達郎(公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 理事長、同志社大学 名誉教授)

    • 野村 泰稔(立命館大学理工学部環境都市工学科 教授)

    • 八木 透 (佛教大学教授、日本山岳会京都滋賀支部監事)

    • 高木 慶子(上智大学グリーフケア研究所名誉所長、聖トマス大学名誉教授、日本スピリチュアルケア学会元理事長)

    • 友吉 鶴心(薩摩琵琶奏者、日本大学芸術学部音楽学科非常勤講師)

    • 山折 哲雄(京都伝統文化の森推進協議会 初代会長、国際日本文化研究センター名誉教授・元所長)

  • 新着情報

    クラウドファンディング無事に終了、皆さまありがとうございました!!
    2023/02/03 14:16:29
    京都三山「東山」の保全活動に係る本プロジェクトへ御寄付いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

    温かい御支援のおかげにより、目標金額の500万円を上回る570万円あまりの御寄付を賜り、協議会一同、心より感謝申し上げます。

    いただいた御寄付は、東山山頂公園展望台周辺において令和5年度からの着手を予定している森林整備の費用等に充てさせていただきます。
    進捗や現地の状況については協議会HPやSNS等で随時報告して参ります。

    なお、返礼品等につきましては、令和5年3月頃に発送を予定しております。
    ※体験型の返礼品につきましては、開催候補日等をご案内したチケットをお送りいたします。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    目標額達成の御礼
    2023/01/06 17:26:56
    目標額達成の御礼
    皆さまからの温かい御支援により、本日、目標金額の500万円を達成いたしました。
    御支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

    50年、100年後を見据えて京都の森林を守り、育てていくためには、今後も費用が必要となります。
    クラウドファンディングは1月31日まで挑戦を続けてまいりますので、引き続きの御支援を、どうぞよろしくお願いいたします!

  • コメント
      コメントはありません。

出品者のプロフィール

鎌田東二(本協議会会長、宗教哲学者、神道ソングライター)

鎌田東二(本協議会会長、宗教哲学者、神道ソングライター)

京都大学こころの未来研究センター教授、上智大学グリーフケア研究所特任教授を経て、京都大学名誉教授。2021年から日本臨床宗教師会会長、天理大学客員教授。                     「京都伝統文化の森推進協議会」は、「京都の森を研(みが)く」をモットーに活動しています。 東山・北山・西山の、京都三山を活動拠点として、京都に根付いた自然と共生する日本の伝統文化を掘りおこし、全国に発信するべく、京都の貴重な歴史的、文化的遺資産を継承し、日本文化を再生する森づくりを進めるために、地域、学識者、寺社、企業、行政等が参画して、2007年に設立され15年が経ちました。 今後も、さらに活動の輪を広げ、未来の子どもたちにリレーできるよう一所懸命に取組んでまいります。多くの方々のご支援をお願い申し上げます。
リターン
【アドベンチャーツーリズム】東山風景林の除伐体験と森林解説ツアー【御招待】
¥50,000 (税込)
残り 16
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年4月~6月の間に2回
【アドベンチャーツーリズム】京都東山の地理と伝説の仙人を知るツアー!【御招待】
¥50,000 (税込)
残り 12
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月~6月の間に2回
【CF限定版】東山の除伐材で染めた湯呑茶碗
¥50,000 (税込・送料込)
残り 20
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
京都市動物園発刊書籍「いのちをつなぐ動物園」&京都市動物園オリジナルポストカード
¥15,000 (税込・送料込)
残り 94
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
【CF限定版】「くーりん」「京だらぼっち」オリジナル木糸エコバック
¥13,000 (税込・送料込)
残り 68
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
京都伝統文化の森推進協議会のホームページにご芳名掲載
¥10,000 (税込)
残り 65
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
【CF限定版】「くーりん」「京だらぼっち」オリジナルバッジセット
¥8,000 (税込・送料込)
残り 93
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
お気持ちの支援
¥10,000 (税込・送料込)
残り 775
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
お気持ちの支援
¥7,000 (税込・送料込)
残り 998
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
お気持ちの支援
¥5,000 (税込・送料込)
残り 951
詳細を見る
ご提供予定時期:令和5年3月頃
FAQ・ヘルプ

リターン一覧

  • 本協議会がこれまで森づくりを実施してきた東山において、植栽木の生育を妨げる樹木をのこぎり等で刈払う除伐作業を体験いただいた後、東山の森林の実情や過去の施業地の見学と解説を行うツアーです。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥50,000
    • 残り
      16
    ご提供予定時期:令和5年4月~6月の間に2回
  • 清水地区で陶芸家の近藤濶の長男として誕生し、染付の人間国宝である近藤悠三を祖父に持つ近藤高弘氏を講師に迎え、東山の間伐材を生かした野焼きによる陶芸体験です。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥50,000
    • 残り
      16
    ご提供予定時期:令和5年9月頃
  • 比叡山と大文字の中間に位置する瓜生山周辺の地形的な特徴と文化的な関わりと伝説の仙人「白幽子」の岩屋を巡るミステリーツアーと、ツアー後の講師との懇談会へ御招待します。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥50,000
    • 残り
      12
    ご提供予定時期:令和5年3月~6月の間に2回
  • 陶芸家の近藤高弘氏の「念々洞工房」で東山風景林の除伐材の木灰を釉薬にして焼き上げた世界に一つの湯呑茶碗です。 本プロジェクトの返礼品として特別に制作したものです。 ※画像の形状はイメージです。色合いや大きさは実際と異なります。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥50,000
    • 残り
      20
    ご提供予定時期:令和5年3月頃
  • 京都市動物園の発刊書籍「いのちをつなぐ動物園」と京都市動物園×京都伝統文化の森推進協議会オリジナルポストカードをお送りします。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥15,000
    • 残り
      94
    ご提供予定時期:令和5年3月頃
  • 京都伝統文化の森推進協議会のキャラクターをデザインした木糸エコバックです。 本プロジェクトの返礼品として特別に制作したものです。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。 ※エコバックのデザイン、色はイメージです。実際とは異なります。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥13,000
    • 残り
      68
    ご提供予定時期:令和5年3月頃
  • 本協議会のホームページ(https://kyoto-dentoubunkanomori.jp/)にご芳名を掲載させていただきます。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込)
      ¥10,000
    • 残り
      65
    ご提供予定時期:令和5年3月頃
  • 京都伝統文化の森推進協議会のキャラクターをデザインしたオリジナルバッジです。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥8,000
    • 残り
      93
    ご提供予定時期:令和5年3月頃
  • 書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りします。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥10,000
    • 残り
      775
    ご提供予定時期:令和5年3月頃
  • 書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥7,000
    • 残り
      998
    ご提供予定時期:令和5年3月頃
  • 書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
    支援終了
    • 価格(税込/送料込)
      ¥5,000
    • 残り
      951
    ご提供予定時期:令和5年3月頃

特定商取引法に基づく表示

    【販売業者】
    株式会社京都新聞社

    【所在地】
    604-8577 京都府京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町239

    【連絡先】
    電話:075-241-6185
    メール:info@the.kyoto

    【販売責任者】
    大西祐資

    【販売価格】
    各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    【商品代金以外に必要な料金】
    なし、送料無料(商品代金に含む)

    【お支払い方法】
    クレジットカードおよびコンビニ決済によりお支払いいただけます。
    ※コンビニ決済のご利用はプロジェクト終了4営業日前までとなります。

    【お支払い時期】
    本プロジェクトは実行確約型です。
    商品購入時に決済となります。

    【商品(リワード記載内容)のお引渡し時期】
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    【キャンセルの可否と条件】
    キャンセルはできません。
    決済完了後の返金は一切できません。

    【返品の取扱条件/返品期限】
    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、
    出品者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    《不良品の取扱条件》
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、
    出品者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。