【アドベンチャーツーリズム】京都東山の地理と伝説の仙人を知るツアー!【御招待】

【アドベンチャーツーリズム】京都東山の地理と伝説の仙人を知るツアー!【御招待】
比叡山と大文字の中間に位置する瓜生山周辺の地形的な特徴と文化的な関わりと伝説の仙人「白幽子」の岩屋を巡るミステリーツアーと、ツアー後の講師との懇談会へ御招待します。 また、書籍「京都の森と文化」とお礼状をお送りいたします。
ご提供予定時期:令和5年3月~6月の間に2回
残り販売数
12
¥50,000 50000 JPY (税込)
支援終了

このリターンについて

  • 内容

  • ・ツアーへの招待
    ・書籍「京都の森と文化」
    ・お礼状
  • 京都東山の地理と伝説の仙人を知るツアー

  •  比叡山と大文字の中間に位置する瓜生山周辺の地形的な特徴と文化的な関わりと伝説の仙人「白幽子」の岩屋を巡るミステリーツアーと、ツアー後の講師との懇談会へ御招待します。
    瓜生山周辺は、銀閣寺や龍安寺の庭園で使われている白川砂の生産地として知られています。東山連峰は海底にあった地盤が隆起して形成されましたが、比叡山から大文字の間は花崗岩マグマが貫入し、扇状地を形成し、そこから流出した花崗岩の風化体が白川砂です。
     また、一乗寺にある詩仙堂を建立した石川丈山の弟子である白幽子は仙人と呼ばれ、この地で200年生きたという伝説があります。今も白幽子が使ったと言われる井戸や居住跡が残っています。
     これらの東山連峰の地形の成り立ちと、白幽子の足跡を辿るツアーを実施します。
     御寄付いただいた方には、このツアーへの参加とツアー後の講師との懇談会へ特別に御招待します。

    ・講  師 鎌田東二(京都大学 名誉教授)
          原田憲一(元至誠館大学 学長)        
          吉岡洋(京都芸術大学文明哲学研究所 教授)

    ※ツアーの開催時期は、令和5年3月~6月の間に2回開催を予定しております。
     詳細な日時等は、決定次第、御案内いたします。
     御希望の回に参加いただけます。
    ※ツアー後の懇談会は「京都芸術大学」で調整中です。
    ※懇談会前のツアーは寄付者以外も参加可能なイベントになりますが、御支援いただい
    た方は優先して御参加いただけます。
  • 書籍「京都の森と文化」

  •  「古都京都を育み、世界からも注目される三山の森を守る!」
     三山の成り立ち、森林を襲う危機の実態、保全活動の成果と課題、その文化的価値、都市や人々とのつながりなど、京都三山を巡る最新最上の自然科学と人文学の成果を収録した書籍です。
     本協議会委員を中心に執筆しました。
  • お礼状

  • ご支援いただいた方にお礼の手紙をお送りいたします。

このプロジェクトの他のリターン

荒廃が進む京都三山の「東山」1200年の文化育む「共生の森」に整備したい

 平安から続く京都の文化は、京都三山と密接に関わり育まれてきました。激甚化する自然災害や人と森の関係の希薄化により荒廃が進む京都三山のうち、私たちの活動フィールドである「東山」で、京都の文化を次世代に継承する森づくりを進めます。