京都・祇園祭の「厄除けチマキ」
熟練の技担う機械を充実させ、次代につなぎたい

Success
  • stars集まっている金額
    ¥1,230,000
    (目標 ¥1,000,000)
  • flag目標達成率
    123%
  • local_offer支援数
    103
  • watch_later残り時間
    00 00:00:00
リターン一覧を見る お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
 祇園祭で配られる「厄除チマキ」は、年々製作が厳しくなっています。これまでチマキづくりに励んでいただいていた方々が高齢化し、担い手不足が深刻化しているためです。このままでは、数年先には十分な数のチマキが用意できないことにもなりかねません。このため、新たな担い手の育成とともに、作業工程の一部を機械化する取り組みを始めました。熟練の技を担う機械の開発で、安定した体制で「厄除チマキ」を用意したいと願っています。
    • 100%達成の御礼と、引き続きのご支援のお願い

    •  多数のご支援、誠にありがとうございます。
       当初目標としておりました100万円の目標額に、1週間を経ずに到達することができましたこと心より御礼申し上げます。
       目標額には到達いたしましたが、厄除チマキを皆さまに滞りなくお渡しするには、まだまだ多くの資金が必要です。
       祇園祭前祭・山鉾巡行当日の7/17までクラウドファンディングを継続して実施させていただきます。
       引き続き、ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
    •  一般社団法人厄除チマキ保存会の代表理事をしています松原常夫と申します。京都・祇園祭の放下鉾保存会に所属し、20年近く「厄除チマキ」の手配を担当しております。
    • 危機迫る「厄除チマキ」

    •  約10年前からチマキの入手が難しくなり始めました。原因は、材料のチマキ笹の不足。鹿による食害や笹の花が咲くことによる不作等があげられ、一時、チマキの伝統が守れないおそれがありました。さらにここ数年は、チマキづくりの担い手が高齢化により減少の一途をたどり、再び危機が訪れています。
    • 機械化に試行錯誤

    •  材料の入手はもちろんですが、担い手不足を何とか食い止めようと、3年ほど前から部分的な機械化によりチマキの伝統を守ろうと、プロジェクトを立ち上げました。

       「厄除チマキ」は長軸のわらを芯にチマキ笹で包んで、イ草を巻き付けます。1本ずつ手作業で作り、それを10本まとめて「厄除チマキ」となります。作業そのものは簡単に見えるかもしれませんが、1枚1枚葉の大きさや形も違い、熟練の手業が求められ、慣れるまでにはかなりの時間を要します。
    •  その作業の一部だけでも機械化することで負担を軽減できないかと思い、検討を重ねてきました。昨年1月、工業用ミシンの製造を手がけるハムスと出会い、1年にわたって試行錯誤を繰り返しました。その結果、イ草を和紙の糸で代用し、巻き付ける工程を担う1号機が、ようやく完成しました。
    •  今夏の祇園祭に向け、新たな担い手の育成と機械化の両輪で、「厄除チマキ」を製作中です。
    • チマキの伝統を後世に

    •  京都・祇園祭では、約20万本もの「厄除チマキ」が配られていると思われます。しかし、担い手不足等が原因で、毎年十分な数を用意することができていません。各山鉾町においても「厄除チマキ」の入手には、相当ご苦労されていると思われます。
    •  このプロジェクトでは、一年を通じて、一部機械化による「厄除チマキ」を製作し、チマキの伝統を後世に、しっかりと継承していきます。今年の祇園祭では、放下鉾と橋弁慶山のチマキを用意するつもりですが、将来的には、他の山鉾にもご用意できることを目指しています。

       また、拠点としている京都・山国地域の活性化にも、少しでもお役に立てればと思っています。
    • 集まった資金の使い道

    •  機械化によるチマキづくりを掲げたものの、前例のないことですので、試行錯誤を繰り返しました。その結果、部分的には機械化のめどが立ちましたが、ベテランの担い手に比べると、作業時間は数倍かかります。
       加えて、各山鉾からの要望をある程度満たすためには、数台の機械が必要となります。機械開発費用と複数台の機械を使用する資金として600万円以上が必要です。また、京北・山国地域での倉庫や作業場の賃貸費用もあります。自己資金ではまかないきれず、皆さまのお力をお貸しください。
    • リターン品について

    •  ご支援いただいた金額に応じて返礼品をお送りいたします。

       「保存会オリジナルの厄除チマキ」、「ミニチュア鉾」や「辻回しの竹製ストラップ」など、祇園祭に関連する返礼品をご用意いたしました。

       「チマキ製作体験+橋弁慶山見学」は、放下鉾の町家にて機械を使った厄除チマキづくりをした後、後祭りに向け山建(やまたて)をすすめている橋弁慶山の見学ができる体験型の返礼品です。数が限られていますが貴重な経験ができる機会ですので、ぜひご検討ください。

      ※返礼品にはお礼状、当保存会オリジナルの「厄除チマキ」をお付けします。
      ※「お気持ちの支援」には厄除チマキは付いておりません。
    • リスクとチャレンジ

    •  現在、十数名の方々のご協力いただき、京北地域でチマキづくりを担っていただいています。しかし、地味な作業の繰り返しで、先行きの不安材料も多く、もっと協力者を増やす努力や作業効率を上げる仕組みを考えていかなければなりません。材料不足といった困難も避けられませんが、「厄除チマキ」の伝統を継承していくことと、地域の活性化のお手伝いを心がけ、とことん頑張っていく所存です。
    • さいごに…

    •  最後までお読みいただき、ありがとうございます。
       祇園祭は私にとって、子どもの頃からの最高の楽しみです。しかし、山鉾の一つ、放下鉾の運営に携わり、継承していく難しさに直面しています。中でも、「厄除チマキ」をどのように維持・継承していくかは、祭りに関わるすべての人にとって、大きな課題となっています。
       このクラウドファンディングによって、広く皆さまのお力をお借りして、1000年以上続く祭りの歴史、「厄除チマキ」の伝統を守り続けられるよう頑張る所存です。どうか、ご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
    • 賛同者メッセージ

    • 京北自治振興会 会長 田中章仁

    • 三若神輿会 会長 近藤浩史

    • 錦神輿会 会長 初田和久

    • 全国印章業経営者協会 代表幹事 小林彰男

  • 新着情報

    新着情報はありません。
  • コメント
      コメントはありません。

出品者のプロフィール

松原常夫(厄除チマキ保存会)

松原常夫(厄除チマキ保存会)

一般社団法人 厄除チマキ保存会代表理事。私は昭和26年、祇園祭の山鉾町の一つ、郭巨山町に生まれ、10歳の頃から50歳まで函谷鉾の囃子方として祭りに携わってきました。今は放下鉾の役員として23年間、精いっぱいご奉仕しています。放下鉾では「厄除チマキ」の担当として、毎年製作者の方と親しくお付き合いをさせていただいておりますが、子どもの頃から慣れ親しんできました「厄除チマキ」が、担い手不測により継承が難しくなってきていることを知り、昨年、当保存会を立ち上げ、担い手育成と誰もが継承できるよう、一部機械化を進めております。このプロジェクトにより多くの方々にご協力いただいて、次世代へと継承していければと思っております。
リターン
チマキ製作体験と橋弁慶山見学(7月22日 13時30分~)+オリジナル「厄除チマキ」1束
¥35,000 (税込)
残り 6
詳細を見る
ご提供予定時期:2024年7月22日 13時30分~
オリジナル「厄除チマキ」(放下鉾)1束
¥5,000 (税込・送料込)
残り 969
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
オリジナル「特製厄除チマキ」1束
¥8,000 (税込・送料込)
残り 998
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
祇園祭特製絵はがき+オリジナル「特製厄除チマキ」1束
¥7,000 (税込・送料込)
残り 46
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
祇園祭特製うちわ+オリジナル「特製厄除チマキ」1束
¥10,000 (税込・送料込)
残り 36
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
祇園祭特製うちわ<名入れ付>+オリジナル「厄除チマキ」1束
¥13,000 (税込・送料込)
残り 41
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
辻回しの竹製ストラップ+オリジナル「厄除チマキ」1束
¥12,000 (税込・送料込)
残り 43
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
辻回しの竹製銘板+オリジナル「厄除チマキ」1束
¥15,000 (税込・送料込)
残り 49
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
ミニチュア鉾キット+オリジナル「厄除チマキ」1束
¥20,000 (税込・送料込)
残り 2
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
ミニチュア鉾(桐箱入り)+オリジナル「厄除チマキ」1束
¥30,000 (税込・送料込)
残り 4
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
はんこ鉾+オリジナル「厄除チマキ」1束
¥35,000 (税込・送料込)
残り 3
詳細を見る
ご提供予定時期:7月下旬
お気持ちの支援
¥3,000 (税込・送料込)
残り 983
詳細を見る
ご提供予定時期:2024年7月下旬
FAQ・ヘルプ

リターン一覧

  • 放下鉾の町家にて、機械によるチマキづくりを体験していただきます。従来、完全に手作業による製作でしたが、担い手不足により一部機械化に踏み切った初の試みです。仕上がったチマキは、お持ち帰りいただけます。 その後、後祭りにむけ、山建(やまたて)を進めている橋弁慶山の会所での解説を行います。橋弁慶山のいわれや歴史をご堪能下さい。
    • 価格(税込)
      ¥35,000
    • 残り
      7
    ご提供予定時期:2024年7月22日 10時~
  • 放下鉾の町家にて、機械によるチマキづくりを体験していただきます。従来、完全に手作業による製作でしたが、担い手不足により一部機械化に踏み切った初の試みです。仕上がったチマキは、お持ち帰りいただけます。 その後、後祭りにむけ、山建(やまたて)を進めている橋弁慶山の会所での解説を行います。橋弁慶山のいわれや歴史をご堪能下さい。
    • 価格(税込)
      ¥35,000
    • 残り
      6
    ご提供予定時期:2024年7月22日 13時30分~
  • 作業の一部化を機械化により、京北の皆さんが今年、初めて製作した「厄除チマキ」です。 八坂神社にてご祈禱のうえ、製作したチマキを納める、放下鉾のつつみで巻いてお届けいたします。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥5,000
    • 残り
      969
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 作業の一部化を機械化により、京北の皆さんが今年、初めて製作した「厄除チマキ」です。中央に金糸を巻いた、オリジナル仕様になっています。 八坂神社にてご祈禱のうえ、製作したチマキを納める、放下鉾のつつみで巻いてお届けいたします。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥8,000
    • 残り
      998
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナル絵はがきの5枚セットです。 ・放下鉾の舞う三光丸(稚児人形)・橋弁慶山 山飾り・昔の巡行風景・鉾の前景・駒形提灯風景
    • 価格(税込/送料込)
      ¥7,000
    • 残り
      46
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナルうちわです。「放下鉾の舞う三光丸(稚児人形)」か「橋弁慶山 山飾り」のどちらかお選び頂けます。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥10,000
    • 残り
      36
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナルうちわに指定のお名前を入れさせていただきます。 「放下鉾の舞う三光丸(稚児人形)」か「橋弁慶山 山飾り」のどちらかお選び頂けます。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥13,000
    • 残り
      41
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナルのストラップです。2023年、放下鉾巡行の折に4カ所の辻回しで使用した竹を再利用しています。 当保存会と放下鉾でしか手に入りません。柄は当保存会オリジナルになります。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥12,000
    • 残り
      43
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナルの銘版です。2023年、放下鉾巡行の折に4カ所の辻回しで使用した竹を再利用しています。お名前のほかご希望の文字で製作できます。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥15,000
    • 残り
      49
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナルのミニチュア鉾です。 全て温かみのある木製品で、ご自身で組み立てていただけます。 織物は京都・西陣織を使用し、祇園祭をより一層感じさせます。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥20,000
    • 残り
      2
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナルのミニチュア鉾です。 全て温かみのある木製品で組まれています。 織物は京都・西陣織を使用し、祇園祭をより一層感じさせます。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥30,000
    • 残り
      4
    ご提供予定時期:7月下旬
  • 厄除チマキ保存会オリジナルはんこ鉾セットです。令和6年表記はんこと、鉾13基(曳山・船鉾・大船鉾2含む)、山22基(四条傘鉾・綾傘鉾含む)の36個セットです。
    • 価格(税込/送料込)
      ¥35,000
    • 残り
      3
    ご提供予定時期:7月下旬
  • お礼状をメールにてお送りいたします
    • 価格(税込/送料込)
      ¥3,000
    • 残り
      983
    ご提供予定時期:2024年7月下旬

特定商取引法に基づく表示

    【販売業者】
    株式会社京都新聞社

    【所在地】 
    604-8577 京都府京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町239

    【連絡先】
    電話:075-241-6185 ※会員登録等、操作方法等ご不明な場合は、TEL.075-242-6171(平日10時~17時) にお問い合わせください。
    メール:thekyoto@mb.kyoto-np.co.jp

    【販売責任者】 
    大西祐資

    【販売価格】
    各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    【商品代金以外に必要な料金】
    なし、送料無料(商品代金に含む)

    【お支払い方法】 
    クレジットカードおよびコンビニ決済によりお支払いいただけます。
    ※コンビニ決済のご利用はプロジェクト終了4営業日前までとなります。

    【お支払い時期】
    本プロジェクトは実行確約型です。
    商品購入時に決済となります。

    【商品(リワード記載内容)のお引渡し時期】
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    【キャンセルの可否と条件】
    キャンセルはできません。
    決済完了後の返金は一切できません。

    【返品の取扱条件/返品期限】
    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、
    出品者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    《不良品の取扱条件》
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、
    出品者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。