キャンセル
2021年度の京菓子展ペアチケットをお送りいたします。また、2021年度の京菓子展において、会場内パネルにお名前を掲出いたします。
2021年の京菓子展開催に向けて、テーマや方向性を、ご一緒に検討しませんか。京菓子展までの道のりを、共につくりあげていくメンバーを募集します。 テーマ検討会にオンラインにて参加していた...
2021年の京菓子展開催に向けて、テーマや方向性を、ご一緒に検討しませんか。京菓子展までの道のりを、共につくりあげていくメンバーを募集します。有斐斎弘道館にて開催されるテーマ検討会は、1...
「祈り」をテーマにした能の実演を、有斐斎弘道館の座敷で実施、京菓子のエッセンスとともに、オンラインにて視聴いただきます。菓子文化は、神仏に捧げる食が一つの原点。能楽もまた、祈りの場におい...
「祈り」をテーマにした京菓子と能を、有斐斎弘道館の座敷で体感していただきます。菓子文化は、神仏に捧げる食が一つの原点。能楽もまた、祈りの場において発展しました。今回は、和蝋燭のもとでの本...
京菓子展の受賞作品をイメージする絵をモティーフにしたオリジナルクリアファイルをA4/A5の2サイズのセットにしてお送りします。※画像のデザインをクリアファイルに変形したものになります ...
令和2年2月24日(祝)に京都金剛能楽堂にて行われた、有斐斎講道館10周年記念公演の非売品DVDを20名様限定で出品をさせていただきます。 有斐斎弘道館の創設者である皆川淇園を題材...
京菓子展オリジナルポストカードを3枚お送り致します。
京菓子展の受賞作品をイメージする絵をモティーフにしたオリジナル一筆箋を1点をお送りします。※画像はサンプルです。また、有斐斎弘道館の《門人帳》にお名前を記載したします。江戸時代の弘道館に...
「禅ZEN」をテーマにしたオリジナル落雁「無有」MU/YU(5個入り)をお送りいたします。 また、有斐斎弘道館《門人帳》と京菓子展HPにお名前を記載したします。 冊子「京菓子のよみ方...
「禅ZEN」をテーマにしたオリジナル落雁「無有」MU/YU(5個入り)を、クラウドファウンディングオリジナルバージョンにて創菓し、お送りいたします。 また、有斐斎弘道館《門人帳》と京菓...
過去の京菓子展受賞作品を徹底解析する冊子「京菓子のよみ方」をテキストに、京菓子の楽しみ方を伝授するオンライン講座を視聴していただけます。 また、有斐斎弘道館《門人帳》と京菓子展HPにお...
有斐斎弘道館にお越しいただき、庭のお手入れを体験して頂く「体感ツアー」を開催。庭のお手入れが終わった後は、お茶と京菓子をお楽しみ頂きます。 お庭の手入れは、自然と心を通わせ、自分を見つ...
「禅ZEN」をテーマにした展示作品を用いた、特別オンライン茶会を視聴いただけます。また、茶会の日にあわせて展示作品の中から選ばれた菓子をお届けいたします。※画像はサンプルです 有斐斎弘...
「禅ZEN」をテーマにした展示作品を用いた、特別な茶会に実際に参加していただきます。お茶会が初めての方でも丁寧にご説明いたします。その際、展示作品の中から茶会のために選ばれた菓子をお出し...
貴方だけの京菓子をオーダーメイドにて創菓させていただきます。 作ってもらいたい菓子の絵を描いていただくか、意図をお伝えいただき、それに基づいて職人が京菓子にしてお送りさせていただきます...
「禅ZEN」をテーマとした茶事に参加していただけます。茶事とは、懐石料理・菓子・濃茶・薄茶のフルコースです。その日のためにしつらえる庭やお道具とともに、京都の老舗料理屋の懐石とお酒、京菓...
京菓子展「手のひらの自然-禅 ZEN」に何度でもご来場頂けるフリーパス(1名様分、ご本人様に限る)をお渡しいたします。 また、有斐斎弘道館《門人帳》と京菓子展HPにお名前を記載いたしま...