このリターンについて
-  内容
-  ・本堂特別参拝・カリスマガイドによる境内案内
 ・芳名録に記帳し奉納
 ・お礼状
 ・入山券
-  本堂特別参拝・カリスマガイドによる境内案内
-  
-  本堂をご参拝の後、元滋賀県立安土城考古博物館副館長で、現在はNPO法人歴史資源開発機構主任研究員の大沼芳幸さんによるガイド付きで山内をご案内します。
-  
-  大沼さんは、各種文化財ツアーのカリスマガイドとしても活躍されており、百済寺で紡がれてきた歴史物語を巧みにご紹介くださいます。
-  
-  
-  <日時> 令和5年12月10日 14:00から(60分程度)
-  芳名録
-  
-  ご支援いただいた方のお名前は芳名録に記帳し、本堂に奉納させていただきます。
-  お礼状と入山券
-  
-  ご支援いただきました方には、住職より感謝の気持ちを込めて、お礼状と当山の入山券をお送りいたします。入山券は、いつお越しくださってもご利用いただけます。
-  
-  紅葉の見頃は例年ですと、11月中旬から月末までです。百済寺庭園周辺でライトアップも行います。
 その他にも、桜(4月上旬)やサツキ(5月下旬から6月中旬)、菩提樹(6月末)など美しい景色をご覧いただけます。
 
           
           
               
          








 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    